2022.10.15
作業療法士で発達障害を専門にされている小嶺一寿先生を
お呼びして3回シリーズの第一弾「発達障害基礎編」を開催していただきました。
講習を聴講しながら医療従事者、保育、福祉に関わる多くの方が特性を学んだうえで対応をすることの重要性と発達障害のレベルに合わせた療育をしていく事でその方の生きづらさが軽減され社会に出ていける可能性が広がることにつながることを学び、大切な学びだと感じました。
今回療育で実際されている問題に私たちも挑戦。
意外と難しく、できない時の子どもの反応など、話を聞きながら自分にも少なからずある心の片隅にある思いが障害のある子供には拡大された形で表れてくることを知り、目からうろこの講習でした。
第2回、3回と続きが楽しみです!