エデュコの医療リンパドレナージ

貯留したリンパ液を効果的に排出する医療的マッサージです。
皮下にある毛細リンパ管に添って、ゆっくりと皮膚を動かすことにより貯留しているリンパ液をリンパ節に返していきます。固くなった皮膚組織を柔らかく弾力性ある状態に改善する効果もあります。

圧迫療法

リンパケアにより改善された皮膚や浮腫の状態を保つため、外から弾性包帯(バンテージ)などで圧迫、かつストッキング・スリーブを着用して患部を圧迫を持続させることができます。また圧迫下での運動、日常生活を行うことにより過剰なリンパ液を排出し、浮腫を減少させます。 ご自身で負担なく圧迫療法を日常生活の一部にできるようサポートして参ります。

医療リンパトレナージとは?

主に婦人科系がんや乳がんなどの手術後、また放射線治療や化学療法の後遺症として発症するリンパ浮腫の治療法です。
手術によってリンパ節を切除した場合、リンパ液がリンパ節に戻りにくくなり、下肢や上肢がむくむことがあります。放置しておくと、だるさや痺れだけでなく合併症を引き起こし悪化する可能性があります。このようなリンパ浮腫に対し、正しい施術で浮腫を改善していきます。

リンパ浮腫とは?

リンパ浮腫とは皮下組織に水分(体液の一部)リンパ液が過剰に貯留した状態のことです。がんの術後にリンパ管やリンパ節を切除した後に発症することが多くあります。また、先天的、廃用性薬物性、低たんぱくなど様々な原因で発症します。リンパ液はタンパク質が非常に多く含まれており、長期間手足に溜まると、非常に硬い皮膚に変化しやすいので、早期発見、早期ケアする必要があります。